すえまつブルーベリーファームのお米

こんにちは。
すえまつブルーベリーファーム園主の日高です。

すえまつブルーベリーファームのお米作りでは
JAには全くお世話になっておらず、近所にある
井澤商店という肥料屋さん/お米問屋さんとお付き合い
させて貰っています。

種籾や肥料などをここから購入し、収穫したお米を
ここで購入してもらいます。掛かった経費と買い取って
貰った売上金額を相殺して残金を払ってくれるので助かります。

井澤商店の若社長さん、お米の事はなんでも知ってますし、
お米への情熱も強く、色々と教えて貰って助かっています。

去年、井澤商店の創業123周年を記念して「播磨N-1グランプリ」
というお米の食べ比べコンテストを開催してくださいました。

東播磨地域の70農家のお米を、一家庭に5種類食べ比べて貰い
点数化、トップ20農家が決勝大会に進出し、さらに優勝を決める
というもの。N-1のNはNouka 農家のNだそうです。

すえまつ農園のコシヒカリはトップ20に選ばれ決勝大会に
進出したのです。こんなノボリまで作ってくれました。

残念ながら優勝は出来ませんでしたが審査員特別賞をいただき
ました!

社長さん、お米文化を盛り上げるために、このようなイベントを
ずっとやりたかったそうです。最後の閉会の挨拶では、感極まって
しまい、全く言葉になりません。とても良い人です。

今年も皆さんに「美味しい」と喜んで貰えるようなお米が取れる
よう頑張って行きたいと思います。1週間前に播種した種籾から
綺麗な芽が出揃って来ました。


これからどんどん成長して、田植の時には立派な苗に育ってくれるはずです。

ちなみに…

先日、納屋の2階から大量の井澤商店さんの前掛けが出て来ました。
昔、農家に配っていたのですかね…?それにしても多いですが、
それだけ長いお付き合いのようです。

↓