こんにちは。すえまつブルーベリーファームです。
この1ヶ月、妻と2人で、恐らく無駄な努力になるであろう
作業を黙々と続けておりました。
その作業は、これです。
ブルーベリーポット上面への防虫ネットの敷設です。
目的は2つ。
コガネムシの幼虫被害の軽減。そして雑草の削減です。
でもこれは、「きっと効果は無いよね…」と常々思っていた対応なので
「無駄な努力に終わるだろうな…」と疑いながら作業を続けていました。
なので、とにかくお金を掛けない事を最優先に。
防虫ネットは、古いネットを納屋2階の奥から探し出しました。
亡き義父が野菜作りで使っていたものです。
そのネットを、隙間が無い様に抑えるアイテムには、使い古した灌水パイプを使用。
お金を掛けたのは、主軸枝周りの隙間を埋める為のゴムひもだけです。
それでも、コガネムシは隙間を見つけて入り込んでくるでしょうね…。
雑草も、この防虫ネットを押し上げて伸びてくるんじゃないかな…。
なにしろ、夏にはこんなにひどい事になるのです。
それでも、ほんの少しでも効果が出てくれると良いなー。
また報告します。