ラビットアイの実も膨らんで来ました

こんにちは。
すえまつブルーベリーファームです。

収穫時期がハイブッシュ系よりも遅いラビットアイ系の
ブルーベリーの実も少しずつ膨らんで来ました。

今日は、ラビットアイの品種を、幾つかご紹介したいと思います。

先ずはモンゴメリー。

いつも、ラビットアイの中で一番早く熟す品種です。

ハイブッシュに比べると小ぶりに見えますが、それでも
随分と大きくなって来ました。

次はフロリダローズ。

ピンク色の綺麗な実をつけます。味も絶品で、この品種を
指名して来られるお客様も居られます。既にピンク色を
帯びて来ていますね。

これはバルドウィン。

当園ラビットアイの中核品種の一つです。
大粒のブルーベリーが沢山実ります!

次はオースチン。

ここ数年あまり調子が良くなくて、あまり収穫ができません
でしたが、今年はとても良さそうです。

最後はコロンブス。

受粉率が悪く、初年度は殆ど実がつきませんでした。

頭に来て、30本全部を廃棄しようかと本気で考えたぐらい
なのです。

勿論それはやめて、品種同士の並びを変更し、交配用の
ミツバチを導入したら、見違えるように受粉が改善した
のです。

今では、シーズン後半に大粒のブルーベリーを供給して
くれる頼もしい品種です。

これらのラビットアイ達は、これから時間を掛けて生長
して行き、梅雨明け頃に食べ頃を迎える筈です。

↓