こんにちは。
すえまつブルーベリーファームです。
以前のブログで、ブルーベリー園内の水はけを改善
する為に、排水溝を作る事を書きました。
その後、1週間ほど掛けて、合計5本の排水溝を完成
させました!
いやー大変でした。手も痛くなるし…。
で、その効果は?
まあまあ〜、です。
やはり本格的な工事では無いので、劇的な改善はないですが、
水が捌けるのが、若干早くなったのは間違い無いです!
と言うことで、次なる作業に進みます。
コケ取りです。
水捌けが悪かったので、そこに苔が生えてしまいスベリ易く
なっているのです。
3年程前に、納屋の外壁掃除の為に買ったのですが、それ以降、
全く使っていませんでした。
長い電源ケーブルとホースを用意して作業開始です。
取れる取れる!さすがケルヒャー!
ただ…、えらい時間が掛かります。
水浸しだし…。
全部終えるのに、やはり1週間ほど掛かりそうです。
少しずつやっていくしかないですね…。頑張ります。