ラビットアイ系のブルーベリー

こんにちは。
すえまつブルーベリーファームです。

暑い!

いやー本当に暑い1日でした。

陽射しがまさに真夏のそれでした。

そんな中、ひたすらジャガイモ掘りをしていて
めまいがしそうでした。

ブログで紹介するトピックスも無いので、今日は
ラビットアイ系ブルーベリーの生育状況のご紹介
です。


先ずはフロリダローズ。人気のピンク色のブルーベリーです。


6月末頃にはこんな感じの綺麗で美味しいピンクの宝石になります。


これはモンゴメリー。

これも6月末か7月上旬には熟し始めるので、ラビットアイの
中では1〜2の早さです。


次はパウダーブルー。いつもつい、パウダースノーと言ってしまいそうに
なるのですが、粉雪のような、滑らかで綺麗な実をつけます。

ラビットアイの主力品種です。


最後はラヒという品種です。

ラビットアイの中では大きめの綺麗な実が付きます。

どのラビットアイの実も順調に生育しているようです。

↓