こんにちは。
すえまつブルーベリーファームです。
果樹園の必需品である防風ネットと防鳥ネット。
園の周りを囲い、果樹を強風から守るのが防風ネット。
園の上部に被せて、鳥から果樹を守るのが防鳥ネットです。
今年は台風や豪雨で、防風・防鳥がボロボロになりました。
この間、支柱を打ち直したり、ワイヤーを張り直したりして
来ましたが、ここ数日は、破れたネットの補修を地味に続けて
います。
ネットの張り方が下手な上に、使っているのがホームセンターで
売っている安いネットなので台風には敵いません。
ネット全部を張り替えるのは大変なので、少し不恰好ですが、
こんな感じで縫い合わせていきます。
こんな破れが何十箇所もあるので大変なのですが、コストも
掛からないので、地道にやっていきます。
防鳥ネットはビリビリに破れて飛んでいき、こんな風に桜の木に
引っかかってしまいました。
今年の春に15万円払って購入したばかりでした。
もったいないので、破れたパーツを一つづつ広げて、使える部分を
切り出していく作業を進めて来ました。
そもそも、ブルーベリー園は綺麗な長方形ではなく、歪な形をして
いるために防鳥ネットが張りにくいのです。
なので、破れたパーツから切り出したネットを歪な箇所に使用して
ネットを張りました。
これで残った部分は綺麗な長方形なので、来年の収穫期に防鳥ネットを
張る時には、より簡単に、そして強固に張れるはずです。
恐らく、また台風で破れたりするでしょうが、その時はその時で、また
補修すれば良いかなと思っています。
数ヶ月かけて、やっと、西日本豪雨と台風で受けた被害の補修が完了しました。