こんにちは。すえまつブルーベリーファームです。
ブルーベリー園を造成して5年。
いろいろな所にガタが出てきました。
そのひとつが防草シートなのです。
5年前に防草シートを張った時に、耐用年数5年程度と
書いてあったことを覚えていますが、本当に5年とは…。
今は冬なのでこの程度ですが、昨夏はもう雑草だらけになりました。
水はけも悪いため、苔がはびこり、乾くと無惨な状態になる場所も…
という事で、防草シートを全面張り替えることにしました。
まあ、正確には、張り替えると言うよりは、上に新しいシートを
張る形になります。
この様にポット栽培しているのですが、このポットを全て除けて
新しいシートを張り、また元に戻すという結構大変な作業になります。
ポットは支柱で支えられている為、支柱を引き抜く必要も有ります。
2列分のブルーベリーを横にずらすとこんな感じ。
新しいシートを張る前に、一応、苔除去剤も散布しておきます。
その後に3m幅のシートを張り、ピンで固定していきます。
いや〜、やっぱり気持ち良い感じです!
そして最後に、避けていたポットを戻して、取り敢えずこの列の
作業完了です。(支柱立てなどは後日です)。
この作業を、あと20回ぐらい繰り返さなければ作業完了とはなりません。
気が遠くなりますが頑張ってやっていきます!