暑い!電柱の陰に頼った日々が懐かしい

こんにちは。
すえまつブルーベリーファームです。

お決まりのセリフですが「今日も暑かった!」。

首と頭に巻いたタオルは1時間ごとに交換。
黒いシャツは体から出る塩で真っ白…。

無理をせずに農作業をしないと熱中症になってしまいます。

午後は畑で雑草抜きをしていました。確かに暑いのだけど、
時々吹き抜ける風がとても気持ち良いのです。

サラリーマン時代、サマータイムと称して午後4時ごろに
帰宅させられていた時がありました。

アスファルトで舗装された道路を駅まで歩いていくのですが
この時の暑さは地獄でした。日陰が無い。電信柱の細い陰に
沿って歩き、それで一息ついていたものです。

やはりコンクリートで固められた都会の暑さは熾烈です。

それに比べると、田畑が広がり、水田には水が張られ、
青々とした稲の葉が風に揺れる田舎の暑さは、まだ
マシなのかもしれません。

まだまだこの暑さは続きそうですが、無理せず、そして
自然体でこの夏を楽しんでいこうと思います。


今日も充実した1日でした。

↓