こんにちは。すえまつブルーベリーファームです。
2月中旬に作ったブルーベリーの挿木苗から新芽が出て来ました。
例年、150本ぐらいの挿木をして、その内の1/3程度が順調に成長して
いくのですが、今年は40本だけ。
もうこれ以上、栽培本数を増やす必要は無いのですが、シーズン終盤を
強化する為に、ラビットアイの晩生、特にコロンブスを中心に、少しだけ
育てる事に。
この挿木の発芽、いつも、何故かワクワクします。
真冬の剪定で、“不要枝“として選定された枝が、小さく切り刻まれ、
寒い冷蔵庫に押し込められたのですが、春の訪れとともに、新しい
芽を出して「復活」するわけです。
10センチほどの枝が、やがて2mを超える成木に育って行くのです
から感動的です。
ブルーベリー狩りが楽しめるまでに成長するには4年ほどかかりますが、
その成長を楽しみに見守って行きたいと思います。