こんにちは。
すえまつブルーベリーファームです。
ブルーベリー園では、今年は受粉が順調に進んでいます。
昨年はラビットアイの受粉率が少し低かったので、今年は
念の為に少し多めに花芽を残していたのですが、受粉が
うまく進んでいるのでかなり取り除かなければなりません。
あまり多くの実を熟させてしまうと、木が弱ってしまうので、
受粉後の小さな実の摘果と、受粉前の花の摘花を同時におこなって
います。
例えばこの枝。
見えにくいかも知れませんが、11個の花芽から展開した
100個近い花や受粉後の小さな実が付いています。
これを半分程度減らします。
樹全体に付ける実の数と、枝毎の実の数をイメージしながら、
お客様が摘み易い場所の実を優先的に残すようにします。
ただ、摘み取りは、葉や枝に隠れた所に大きな実を見つけた
時の喜びも有るので、少しは獲りにくい所に実を残したり
しています。
約40本の木、小一時間の作業で、こんなに多くの実と花が
取り除かれました。
受粉前の花はともかく、受粉後の小さな実は心が痛むし
もったいない気持ちになります。
沢山収穫出来る方が良いですが、樹が弱っては元も子も
ありませんね。
それにしてもったいない…。