こんにちは。
すえまつブルーベリーファームです。
今日はハーブの冬越し準備をしました。
多くのハーブは寒さに強く、ラベンダーやローズマリー
などは、刈り込んであげれば問題無く冬越しをして
くれます。
また、ミントなどの様に、地上部は枯れても春には
芽吹いて来るハーブも沢山あります。
それでも一部のハーブは寒さに弱いので、少しでも
寒さを和らげるように冬越しの準備をしてあげました。
やはり霜や地面の凍結から根を守ってあげることが大事
なので地面にワラなどでマルチングしてあげることが
大事になります。
我が家にはこの様な、ワラで織ったムシロ(コモと呼ぶ?)
が沢山あります。
義祖父の時代に、農作物を寒さから守る為に、自分達で
一生懸命に作ってくれたようです。
なので、これを使って寒さ対策をしていきます。
ハーブティーなどに使われるレモングラス。刈り込んで
わらを敷き、スイカキャップを被せました。
ユーカリの木も寒さに弱いのですが、このユーカリグニーと
いう品種は比較的耐性があるので、地面のマルチングだけ
しました。
あと、移動できるポット栽培しているセンテッドゼラニウム達は
ハウスに移動です。
去年はいくつかのハーブを寒さで枯らしてしまったので、
今年はすべてのハーブが暖かい春を迎えられるようにしてあげたい
ものです。