こんにちは。
すえまつブルーベリーファームです。
今日も雨!
どうなっているのでしょう!?
それでもブルーベリー狩りにお越し下さるお客様…。
本当にありがとうございます。
そんなお客様方に支えられたセカンドライフなのですが、
関東に暮らす息子達にも、随分と助けてもらっています。
今日は、そんな内輪の話を少し…。
早期退職してセカンドライフで農業を!
そして横浜から神戸へ!
そんな一大決心をするにあたり、最後まで悩んだ事。
横浜に残していく母のこと。
父が眠るお墓を残していく事。
母は長男である私を頼りにして、すぐ近くに住んで
いました。私の決心を伝えた時はショックを隠しきれず
落ち込んでいたのです。
今では「貴方を応援しているわ!」と言ってくれていますが
申し訳ないし、なかなか会いにも行けていないのです。
お墓は、父が元気な時、私がずっと横浜で暮らすと信じていた
父が「近くにお墓を建てたい」と言い出して、一緒に霊園巡り
をしました。
お墓が建立されると、それを待っていたかのように、父は
あの世に旅立ちました。
そんなお墓を残して神戸に来てしまい、お盆やお彼岸などに
お参りも出来ない親不孝者になってしまいました。
そんな気持ちを察して、息子達が忖度してくれます。
昨日も栃木に住む長男からメールがあり、お盆に、千葉に住む
次男と共に、おばあちゃん(私の母)を誘ってお墓参りに行って
くれるとの事。
長男のお嫁さんと娘も一緒に。ひ孫にも会えて、母も亡き父も
喜んでくれるでしょう!
自分勝手な私には、もったいないくらい優しい息子達です。
そうそう、先日、母から電話があり「一度、あなたの農園を
見てみたくなったわ」との事。
ビックリです!
高齢でもありますし、嫁の実家でもあり、複雑な思いがあるで
しょうから、絶対に来てはくれないと思っていたのです!
母はインターネットは出来ませんが、福岡に住む姉が私の
ブログを読んで、頻繁に様子を伝えてくれているようなのです。
お客様にも支えられて、少しずつ形になって行く農園の様子を
聞いて、自分でも見てみたいと思ってくれたようです。
嬉しいけど、少し緊張するような…。
11月の事なので少し先ですが、最大のお詫びと感謝の気持ちで
迎えたいと思います…。
母はどう思う事でしょう…?