セカンドライフの歩き方(12)〜DIYは身を助く~

こんにちは。
すえまつブルーベリーファーム園主です。

今日もいろいろな作業をしていましたが、
納屋カフェのカウンターに棚を付けたり、
自作の水屋に扉を付けたりということも
やってました。

思えば、この2年間、ありとあらゆる事を
自分でやって来たので、今や、何でもサラッと
自分でできるようになりました。

ブルーベリー園作りや納屋リフォームは、
業者に依頼すると、それぞれ数百万円程度かかり
そうなので節約の為に自分でやることに決めたのが
始まりでした。


ブルーベリー園は造成して、支柱を100本以上打ち込んで…
25万円でできましたので大きな節約です。

納屋もこんな感じの天井でしたが

この通り。

入り口や窓も付け、カウンターなども作って、
こちらも25万円で完成です。

どれも出来栄えはイマイチですが構いません。

自分が満足しているのですから。

DIYは限りあるセカンドライフ資金を節約するという
形で私を助けてくれましたが、同時に、私のセカンドライフ
に楽しみと刺激を与えてくれています。

これからも、自分で出来ることは自分で。

Do it myself !

↓