こんにちは。
すえまつブルーベリーファーム園主です。
長年勤めた会社を早期退職して農業を始める
までの経緯や、その後のセカンドライフで
感じたことを、不定期で綴らせて貰っています。
ブルーベリー摘み取り園を作ることに決めたが
その規模をどうするか?
家の周りの農地を全てブルーベリー園にすれば
1200本ほど育てられるが、大変そうだし、初期
投資も大きい。
結局、最低ラインの400本に決めたが、そうすると
今度は農地が余る。
どうせ摘み取り園を作るなら、ブルーベリーのついでに
お客様が、もっと楽しめる他のものを作りたい。
色々考えているとハーブに行き着いた。ブルーベリーは
目に良く、またアンチエイジング効果も期待できる。
ハーブはもともと薬草であり、健康にとても良い。
ブルーベリーとハーブは健康志向という意味でシナジー
効果がある。
それに育てやすいとのことなので、ブルーベリー園の隣には
ハーブ園を作ることにした。それでもまだ農地が余る。
野菜はどうか?
ブルーベリー摘みに来られた方が、帰りにスーパーで野菜を
買うぐらいなら、それよりも安い値段で、一番新鮮な野菜を
必要な分だけ摘み取って帰ってもらえれば…。
摘み取るという時間も楽しんでいただけるし、私自身も
直売所に出荷する手間が省ける。
と言うことで、すえまつファームはブルーベリーとハーブ
そして野菜も摘み取り体験できる複合型の農園となったの
です。
夢を現実に…。そうは上手くいかないでしょうが、少しでも
理想に近い形で開園できる様に頑張ります。