ジャガイモ収穫。40倍に増える?

こんにちは。
すえまつブルーベリーファーム園主です。

今日はジャガイモ掘りをやってみました。

2月27日に植え付けしましたので、ちょうど3ヶ月。
教科書通りの成育です。

4つの異なる品種を植え付けしましたので、それぞれを
少しずつ掘り上げてみます。


これはメークインです。面長で楕円形をしています。
イギリス原産なので名前がそれっぽいですね。
表面の窪みが少ないので綺麗なイメージです。
おでんネタに最適です。


次はキタアカリ。丸っぽい形で、芽の部分が紅く
染まっています。ホクホクした食感が特徴で男爵いも
よりも甘い。じゃがバターに適している。


これはベニアカリ。表面全体が淡い紅色に染まっています。
コロッケに適しているそうです。


最後が男爵イモ。アメリカ原産だそうで、いかにもという感じ。
丸くゴツゴツした形で窪みが深いですね。
じゃがバターやフライドポテトに適しています。

植えつけた時の種イモは親イモを4分の1に切ったもの
でしたが、今日掘り上げたのは、一株8〜10個のイモ
ができていました。

つまり約40倍に増えたわけです。すごい!

今日の収穫はこんな感じ。

これから袋詰め作業をして、明日朝、直売所に持って
行きます。

完売します様に!

↓