最近、雑草を抜く作業が続いている為、その抜いた
雑草の処置に困り、雑草を捨てるための大きな穴を
掘りました。
勿論、愛車のコマツミニショベルPC01を使って。
このミニショベルをインターネットで見つけた時は
衝撃でした。そして一目惚れ!
水持ちの良い水田をブルーベリー園やハーブ・野菜畑
に改良するには水はけを良くすることが必須です。
その為に、土地の周囲に溝を掘る明渠や土地の中にパイプ
を埋めて排水する暗渠を作らなければならなかったのです。
「これだ!」
コマツのミニショベルなら置き場所に困らないし、とにかく
手軽に使えそうだ!
ネットで調べるとこの機械を運転するのに免許は不要だけど
特別教育という講習は受けたほうが良いとのこと。
で、2日間の講習を受けました。これは日立建機教習センター
です。一日の座学と一日の実習。ミニショベルではなく、
結構ガチなやつ。
無事に特別教育修了証を手にしましたし、何より操作方法を
教えてもらえて良かったです。
それでも納車直後は、頭で考えながらの作業だったのでとても
時間が掛かりましたが、今では手が操作を覚えているので
スイスイです。
少し馬力不足でストレスがありますが、兎に角、小さいのが
良い。気軽に使えるのが良い。
残念ながら思ったほど使う機会が無いのですが、昨年は、
サツマイモ掘りにも使いました。
建設機械の概念を超えた機械です。